FC2BBS
ご無沙汰しています - 花はな
2020/05/02 (Sat) 15:14:02
Higurasiさん こんにちは。
良い御天気が続いていますね。
お元気そうでなによりです。
自粛で・・・一つの方向に向かって皆が我慢する事ですね。
いつかきっとまた笑顔の日本が戻って来ます。
お散歩途中の森です、新緑が綺麗です。
Re: ご無沙汰しています - Higurasi
2020/05/03 (Sun) 14:07:48
花はなさん こんにちは。
森の散歩道、新緑が美しいですね。
遠出ができない分、こうした近場の緑がありがたいです。
珍しいものはなくても、思わぬ発見があるかもしれません。
今は今のやり方で、喜び楽しみを探す生活を大事にしたいですね。
こんばんは! - さても URL
2020/01/27 (Mon) 22:18:29
Higurasiさん、こんばんは!
お変わりありませんか?
雪不足が続いており、スキー場や観光施設も悲鳴をあげていましたが
やっと、今週は大雪の予想ですね。
やはり、寒いときは寒く、暑いときは暑くないと、なにやかにやとうまく回りませんね。
お持ちした画像は、先日、参りました岡山県の北部・城下町津山の大名庭園・聚楽園です。
Re: こんばんは! - Higurasi
2020/02/01 (Sat) 19:20:02
さてもさん こんばんは。
本当に寒いときは寒く、暑いときには暑くないと何かと不具合が出てきますね。しかし、極端な暑さ寒さも困ります...
津山の聚楽園、大名庭園だけあって広々として気持ちのいいお庭ですね。昔行ったことがありますが、津山の町歩きを兼ねて久々に行ってみたいです。
あけましておめでようございます。 - さても URL
2020/01/09 (Thu) 21:29:07
Higurasiさん、あけましておめでとうございます。
お年賀のあいさつ、大変遅れてしまいました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨日から、日本全国各地で荒れ模様の天気ですが
そちらはどうですか。
お正月の3日、家族でぶらり倉敷の美観地区あたりを歩きました。
びっくりするほどの人出でした。
皆さん、考えることは同じですね。
お持ちした画像は、賑わう倉敷の町並み、です。
Re: あけましておめでようございます。 - Higurasi
2020/01/12 (Sun) 19:04:00
さてもさん こんばんは。
年明けから積極的にお出かけされたようですね。
それにしてもすごい人出ですね。久々に倉敷の町並みを歩きたくなりました。
正月休みが明けていつもの仕事に戻るのはしんどかったですが、この3連休で少しほっとしているところです。
明けましておめでとうございます - 花風鈴 URL
2020/01/01 (Wed) 15:37:18
higurasiさん 明けましておめでとうございます。
諸般の事情により、ご無沙汰ばかりの日々で申し訳ございません。
その上であつかましいのですが、本年もご交誼のほどよろしくお願いいたします。
福岡県大川市の筑後川昇開橋の素敵な写真有難うございました。
満開の山陽小野田市埴生のコスモス畑、青空の下、一面ピンクの海、美しいですね。 素敵なコスモス畑を見せていただき有難うございました。
Re: 明けましておめでとうございます - Higurasi
2020/01/02 (Thu) 16:49:39
花風鈴さん あけましておめでとうございます。
拙い写真を見ていただきありがとうございます。
今年も花風鈴さんにとって幸多き一年になることを祈念しております。
三成マンホール設置 - ぼーだい
2019/11/17 (Sun) 19:43:24
Higurasiさん、こんばんは!
御無沙汰しています。
今年、長浜、米原、彦根3市で戦国武将・石田三成のゆかりの地としてPRするマンホールふたをつくった。「三成マンホール」と銘打って11月初旬に3市の7カ所に設置されました。
彦根市の1カ所でカラーマンホールを発見したので投稿します。
https://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20191029/CK2019102902000005.html
Re: 三成マンホール設置 - Higurasi
2019/11/21 (Thu) 17:16:00
ぼーだいさん こんばんは。
3市で石田三成ゆかりのマンホールとは、自治体の壁を越えてるところが斬新だし、テーマ性に富んで面白いですね。観光PRにもなりそうです。
次回更新時にアップさせて下さい。よろしくお願いします(^_^;
Re: 三成マンホール設置 - ぼーだい
2019/11/21 (Thu) 22:28:57
Higurasiさん こんばんは。
>次回更新時にアップさせて下さい。よろしくお願いします(^_^;
こちらこそ、よろしくお願いします。
こんばんは! - さても URL
2019/11/13 (Wed) 00:56:05
Higurasiさん、こんばんは!
先日は、山陽小野田市埴生のコスモス畑、ありがとうございました。
変わらず、各地を回り収集されているのですね。
私も相変わらず、時間があれば古い町並みを訪ねています。
お持ちした画像は、先日行きました島根県の足立美術館の
日本庭園です。
完璧すぎて、言葉もありませんでした。
Re: こんばんは! - Higurasi
2019/11/16 (Sat) 13:58:56
さてもさん、こんにちは。
足立美術館の庭園、美しいですね。
日本画のコレクションもさることながら、ここはお庭が素晴らしいですね。春夏秋冬色んな季節に行きたいところです。
町並み巡りも、秋晴れの清々しい気候の中歩くのは気持ちいいですね。
有難うございました - 花はな
2019/11/07 (Thu) 08:54:10
Higurasiさん お早うございます。
朝晩は冷えるようになってきましたね。
台風や大雨のお見舞い有難うございました。
千葉県は多くの場祖yで災害があり心が傷みます。
我が家は少しの被害で済みました。
コスモス畑見事ですね。
秋はコスモスと言っていいほど季節を代表する花ですね。
お目当てのマンホールは見つけられましたか。
趣味で動けるのは至福ですね。
大好きな山のある紅葉風景です。
Re: 有難うございました - Higurasi
2019/11/09 (Sat) 15:49:43
花はなさん こんにちは。
美しい紅葉をありがとうございます。標高の高いところではもう色づきが進んでいますね。花はなさんのご自宅では少しの被害で済んだとのことで、いずれにしても大変でしたね。
コスモスはやはりこの時期、どこかへ見に行きたくなります。マンホールは撮れてない地域をピンポイントで周ったのでたくさんの収穫はありませんでしたが、それでも充実した一日旅でした。
クサハナビ - よしよし URL
2019/06/23 (Sun) 12:32:44
おはようございます。
クサハナビです。
異常気象でしょうか?もうシデコブシが咲いてきました。
Re: クサハナビ - Higurasi
2019/06/27 (Thu) 18:28:35
よしよしさん こんばんは。
可憐なクサハナビの様子、鉢植えでしょうか。
ようやく梅雨らしい空模様となりましたが、季節が順調に推移していることを感じます。毎日傘が手放せないでしょうね。
芍薬 - よしよし URL
2019/05/24 (Fri) 20:32:54
こんばんは
伊勢神宮徴古館では芍薬が見頃に生っていました。
初夏もいい日が続きますね。
神宮庭園の芍薬です。
Re: 芍薬 - Higurasi
2019/05/26 (Sun) 19:30:58
よしよしさん こんばんは。
初夏の陽気といいますが今日は真夏並みに暑かったです。
伊勢神宮徴古館神宮庭園のシャクヤク、見事ですね。
季節ごとに色んな花が見られるのでしょうか、春~夏はどこへ行ってもたくさんの花々に彩られて素敵な季節ですね。